就業規則、職場のルールブック作成
1. 就業規則の作成 就業規則運用は、会社の永遠のテーマです! 労使紛争を未然に防ぐため、社内規定が整備されていない会社は、早急に整備する必要があります。 10人以上スタッフがいれば必ず作成しなければなりません。就業規則は、会社を守り、また、組織をまとめる効果があります。(労働者は労働基準法や労働諸法令で守られています。)...
View Article給与計算代行
給与計算は毎月必ず確実行わなければなりませんが、給与計算の事務担当者の急な欠勤・休業・退職で大変な思いをした経験はありませんか? 他にも、 ■給与計算ソフトのバージョンアップや維持費が高い。 ■社会保険料が適正に計算されているか不安。 ■給与額などの個人情報を社内に漏えいしたくない。 ■年末調整業務が大変だ。 など、ご不安がありましたら当事務所にご相談ください。 給与計算代行 費用: 月額...
View Article研修 ・ セミナー
当所では、 社員教育のための研修を行っています。 新入社員教育研修、管理職研修、女性管理職研修、イクボス研修、ワークライフバランス研修、育児休業者復帰研修、その他、各種人事・労務研修セミナー、講義登壇。 【実績】 ・ 厚生労働省委託事業 介護事業向け 雇用管理責任者講習(秋田・宮城・山形開催) ・厚生労働省委託事業 建設業向け 雇用管理責任者講習(青森・秋田 ・ 岩手・宮城・山形開催) ・...
View Article労働保険、社会保険手続き
労働保険とは労働者災害補償保険 ・ 雇用保険、 社会保険とは健康保険 ・ 厚生年金保険です。これらの公的保険の手続きは労務管理上必要ですが、保険料を納めているのに活用できてますでしょうか? 入社 ・ 退社の時の手続きだけではなく、幅広い給付を積極的に利用することで、労働者も安心して働くことができます。 それぞれに、複雑な受給要件がありますので、ぜひ当事務所にお任せください。...
View Article年金相談・請求手続き代行
公的年金には、 老齢年金 ・ 遺族年金 ・ 障害年金がありますが、これらは請 求して初めて支給決定されますので、要件が合っていても受給できていないケースもあります。 請求するにあたっては、 「支給要件や手続きが難しい。」「役所を何度も行ったり来たり。」 など、 悲痛の声も多く聞かれます。 実際、 高齢者の方や障害をお持ちの方の請求手続きをご自身だけで行うこと...
View Article労務相談
経営者・人事責任者の悩みを丁寧にうかがい、専門的な立場からアドバイスをいたします。 労務管理上の問題は、労働諸法令の知識がないと判断をあやまって、紛争に発展してしまいます。 また、近年、労働者の権利意識も高くなっております。あいまいな知識、経営者の独断的な対応をとってしまうと、あとで大きな賠償問題にまだ発展してしまいます。 リスクマネジメントやコンプライアンスのために、ぜひ、気軽にご相談ください。...
View Article